自分の個性を見つけるための旅
多くの現場で活躍されているNico PerezさんのSpecial Movieです!
講 師:
Nico Perez / ニコ ペレズ
レベル:
中級者から上級者
内 容:
Special Movie / 年間プラン限定
詳 細:
ストリーミング再生 日本語 / 英語
【CURBON+年間プランにご入会の方はログイン後、こちらから詳細をご覧ください。】
※こちらの動画はCURBON+年間プラン会員の方のみご視聴いただけます。
自身のアート制作に加え、COACHをはじめとするハイファッションブランドや装苑などのファッション雑誌、映画『恋する寄生虫』のスチール写真など、各方面で注目を浴びて活躍の場を広げているNico Perez(ニコ・ペレズ)さん。
今回は多くの現場で活躍されているNico Perezさんのスペシャルムービー(前編/後編にて)を公開いたします!
前編では、写真との出逢いから影響を受けた出来事、実際にどのように仕事に繋げていったのか、撮影する上で大事にしていることなど、背景や心構えについて深掘りしています。
後半では、Nico Perezさんが撮影に臨む上で実行していることをより具体的に質問。プリントやセレクトの重要性、撮影時のコミュニケーションなどについても触れています。
「写真をもっと上達したい!」「写真を仕事にしていきたい!」という方はもちろん、すでに現場にて活動されている方にも貴重な動画になると思いますので、ぜひご覧ください!
前編の内容
- オープニング
- 最初に使ったカメラ
- 川内倫子さんワークショップについて
- 影響を受けた人や師匠
- どうして様々なことに臆せず挑戦できるのか?
- 写真を撮る時に大事にしていることは?
- 上達するためのアドバイス
- どうやって仕事に繋げていったのか?
- 仕事での転機はいつ?
- 1st写真集「Momentary」について
- 「離れる|Take Off」について
- 真実を撮るためにしていることは?
後編の内容
- デジタルで撮ってほしいと依頼された時はどのようにしている?
- SNSが主流の時代の今、プリントすることは重要なのか?
- フィルムを自分で現像する理由
- セレクトの重要性
- 写真を選ぶ時の気持ち
- どこからインスピレーションを受けているのか?
- インスプレーションを書き残すということ
- 撮影の際にどんな音楽をかけるのか?
- 写真家になって良かったことは?
- 撮影のルーティンはある?
- クライアントとのコミュニケーションに関して
- 撮影の際のモデルさんとのコミュニケーションに関して
- リアルな要素を探して撮影するということ
- もし残り3枚しかモデルを撮影できない場合どのように対処する?
- 見ている方へのアドバイス
おすすめのコンテンツ
.png?v=1650860152601)
実践ポートレート撮影〈アーカイブ配信〉
武井宏員
【年間プランの方のみご視聴可能】
武井宏員の撮影のエッセンスを全て凝縮した全5回のプログラムのアーカイブ動画です。
本プログラムではノウハウを学ぶだけでなく、①はじめましてのモデルさんとの実践撮影の様子をオンライン上で見学、②編集方法の習得、③各自撮影・講評と学んだことを実際に活かして、最後にもう一度武井宏員の実践撮影を配信しました。

情緒的なファッションイメージ写真ができるまで
花盛友里
この動画では、実際のクライアントとの初回の打ち合わせから当日の撮影まで密着させていただき、1つの作品が仕上がるプロセスをご覧いただけます。
プライベートでは母親という立場であり、仕事とプライベートを両立されているお姿にも感動しました。プロのフォトグラファーとしての高い意識とテクニックを、解説や撮影風景等で感じていただけたら幸いです。
自分の個性を見つけるための旅
多くの現場で活躍されているNico PerezさんのSpecial Movieです!
講 師:
Nico Perez / ニコ ペレズ
レベル:
中級者から上級者
内 容:
Special Movie / 年間プラン限定
詳 細:
ストリーミング再生 日本語 / 英語
購入イメージ
前編の内容

レッスンのまとめ
- オープニング
- 最初に使ったカメラ
- 川内倫子さんワークショップについて
- 影響を受けた人や師匠
- どうして様々なことに臆せず挑戦できるのか?
- 写真を撮る時に大事にしていることは?
- 上達するためのアドバイス
- どうやって仕事に繋げていったのか?
- 仕事での転機はいつ?
- 1st写真集「Momentary」について
- 「離れる|Take Off」について
- 真実を撮るためにしていることは?
自分の個性を見つけるための旅
後編の内容
- デジタルで撮ってほしいと依頼された時はどのようにしている?
- SNSが主流の時代の今、プリントすることは重要なのか?
- フィルムを自分で現像する理由
- セレクトの重要性
- 写真を選ぶ時の気持ち
- どこからインスピレーションを受けているのか?
- インスプレーションを書き残すということ
- 撮影の際にどんな音楽をかけるのか?
- 写真家になって良かったことは?
- 撮影のルーティンはある?
- クライアントとのコミュニケーションに関して
- 撮影の際のモデルさんとのコミュニケーションに関して
- リアルな要素を探して撮影するということ
- もし残り3枚しかモデルを撮影できない場合どのように対処する?
- 見ている方へのアドバイス