CURBON 静物写真教室
冷たい飲み物を撮ろう - 講評編
自分の写真に講師から講評がもらえる!
2024年7月18日(木)10:00-12:00
講 師:
綾
レベル:
初心者から中級者
内 容:
オンライン写真教室
詳 細:
CURBON+ 対象 / 人数制限なし
【教室詳細ページ:CURBON+にご入会済みの方はこちらから詳細をご覧ください。】
これからの季節は、自宅でも出かけた先でも冷たい飲み物を飲むことが増えますよね。
「この光が差し込む綺麗な炭酸をとりたい!」
「美味しいアイスコーヒーを伝えたい!」
と思ったとき、飲み物のおいしさが伝わる写真の撮り方にお悩みではないですか?
日常の中の美しい光を操り、アンティークな物撮りを得意とされるアーティスト・綾さんを講師に招き、皆さんに撮影いただいた写真に講評を行います!
提出いただくお写真のテーマは「冷たい飲み物」。
冷たい飲み物を使ったテーブルフォトのお写真をお送りください!
写真のレベル感や使用機材は問いません。初心者の方でも大丈夫です!
綾さんから1枚1枚丁寧にアドバイスをしていくので、静物写真初心者の方、これから本格的に始めてみたいと思う方も安心してご参加いただけます。
写真の良し悪しではなく、アドバイスをいただく機会となっておりますので、あまりプレッシャーを感じることなくご提出ください!
※提出方法の疑問やご相談はお問い合わせページからご連絡ください!
今回の教室目標
これから飲むことの増える冷たい飲み物。
お家で撮る時も、カフェや喫茶店で撮る時も「あれ?なんかイメージと違う」「もう少し美味しそうに撮りたい!」と思ったことはありませんか?
本教室の受講で、
・冷たい飲み物を撮る際のコツ
・構図や小物の配置方法
といったことを意識しながらの撮影ができるようになります。
6月に開催した講座も参考に、今回は講評のお時間となります!
このようなお悩みを持っている人に本講座はおすすめ。
・テーブルフォトに挑戦してみたものの、難しいと感じている。
・今までよりも、いい写真を撮りたい!
・自分が撮った写真に綾さんからアドバイスが欲しい!
・撮影、編集の上で、悩んでいることを相談したい
今回の教室の主な内容 ※予定
みなさんにご提出いただいたお写真と、それに関するお悩みなどを共有。
綾さんから写真全体のいいところをお伝えしたあと、もっとよくなるアドバイスを行います。
みなさんのお悩み内容や、レベル感、ご自宅の状況など、個別にそれぞれお伝えします。
漠然としたお悩みを抱えている方や、何からしたらいいのかわからないという方、カメラを初めて間もない方など、綾さんからのアドバイスで変化があるはず。
また自分の写真以外にも、他の参加者の方の作例から得ることも多いので、短時間で身につくことが多い教室です。
教室中はご質問にもお答えできるので、ぜひリアルタイムでご参加ください!
<講評写真のご提出場所>
教室詳細ページに記載のGoogleフォームからお願いいたします。
<提出期限>
7月16日(火)
※希望者が多い場合は先着順またはリアルタイムでご参加いただける方を優先とさせていただきます。
※提出期限後も余裕があれば受け付けますので、ぜひご提出ください。
関連教室・今後の開催予定
2〜7月の6ヶ月間、綾さんを講師に招いた静物写真教室を毎月開催です!
今回がその最終回となります!
【アーカイブ配信】
教室終了後、2週間のアーカイブ配信があります。
※6/21-7/5予定
また毎月開催にあたり、CURBON+年間プラン会員の方は、2週間の配信期間終了後もアーカイブ動画をご覧いただけます(8月上旬まで配信予定)。
▼2/17開催:静物写真を基礎から学ぼう
▼3/15開催:お家でお花を撮ろう
DETAILS 詳細
場所:
オンライン。全国からご参加いただけます。
持ち物:
- PCまたはスマホ(Zoomを使用します)
- メモができる筆記用具など
プログラム参加者が得るもの:
- 綾さんとの繋がり
- 講評編のため、綾さんから直接、自分の写真にアドバイスがもらえる!
- 自宅でテーブルフォトを撮影するコツがわかる
- 自然光のみで撮影する技術
- 物撮りの基礎から応用までの知識
- 被写体を魅力的にみせるスタイリングのコツがわかる
FLOW ご登録の流れ
当日オンライン教室に参加。
※教室詳細ページにZOOMリンクを記載しています。
教室終了後はアーカイブ動画を配信いたします。
終了日に一番近い金曜日から配信開始、視聴期間は配信開始から2週間です。
POINTS 気をつけたいポイント
- 教室内容をより理解していただく為に、 カメラ初心者の方は事前に「初心者向け写真教室動画」をご覧いただき、ご参加されることをおすすめします。
- 教室当日のご連絡は公式LINEまでご連絡くださいませ。メールでのご対応ができないことがございますのでどうぞよろしくお願いします。
おすすめのコンテンツ


お家でお花を撮ろう
綾<アーカイブ動画公開中!4/5まで通常公開>

綾 Lightroom プリセット 「Aya's Collection」

印象に残るテーブルフォト
Nana*

My 8 Fragments
#03 Nana*
フォトグラファー・クリエイターが日々大切にしていることやこだわり、ルーティン、軸となるものをお話いただくMy 8 Fragments。

料理写真のライティング基礎〈アーカイブ配信〉
髙田鴻平
.jpg?v=1662807082970)
動きのある料理写真の撮り方〈アーカイブ配信〉
茶々

魅力を引き出す料理写真 - フードフォトの基礎〈アーカイブ配信〉
茶々

My 8 Fragments
#02 茶々
フォトグラファー・クリエイターが日々大切にしていることやこだわり、ルーティン、軸となるものをお話いただくMy 8 Fragments。2回目のスピーカーは茶々さん。きっとあなたが豊かな生活を送るための、写真を楽しむためのヒントが得られるはずです。

基本の撮影から仕事にするまでの 料理写真集中講座
髙田鴻平<1〜6回目のアーカイブ動画公開中>
みなさん、こんにちは!
フォトグラファーの綾です。
今回は「冷たい飲み物を撮ろう」をテーマに皆さんの写真を講評させていただきます。
冷たい飲み物であれば、炭酸でもアイスコーヒーでも、何でもOKです!
ご用意が難しい場合は、グラスに氷と水を入れて、練習するのもありです。
飲み物単体のカットだけでなく、スイーツと合わせたカット、シズル感たっぷりの寄りのカット、手元を入れたカットなど、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
先月の「クリームソーダを撮ろう」の講座もぜひ参考にしてみてください!
皆さんの夏らしい写真をお待ちしております。